Diary 2015. 5
メニューに戻る
5月1日 (金)  八尾地区メーデー

午前10時〜 
買物公園

八尾のうたごえとして参加。
3くま15人(大人)、そよかぜコーラス6人、たんぽぽ1人(全教1人)

「平和の暦」「がんばろう」「青い空は」「沖縄を返せ」「そんな町を」

 八尾のうたごえ、特に3くまの参加人数が、私の知っている限り、ここ数年の間では、一番多かったと思います(^◇^)それに、初めてメーデーの演奏に参加される方もおられて、うれしかったです(^^♪

 集会後、おにやんが持ってきた「若者を戦場に送るな」のプラスターを持ってパレードしました。暑い中、パレードはちょっと長く感じました・・・

20150501-1.jpg 20150501-2.jpg



5月2日 (土)  東日本大震災&福島第1原発事故被災者支援チャリティーコンサートちらし

記念にチラシを残します。

20150502-1.jpg 20150502-2.jpg



5月3日 (日)  東日本大震災&福島第1原発事故被災者支援チャリティーコンサート

午後2時〜4時
大阪市ドーンセンター

指揮  山本則幸   伴奏  今仲幸代

演奏曲
「いつか この海をこえて」
「この星の名前は地球」
「チキチキバンバン」

合同演奏曲
「あすという日が」「故郷」
 指揮 福島第一中学校の葉室恵子先生 伴奏 山下和子さん

出演者  子ども11人、大人28人(+引率1人)

 今年で4回目のこのコンサート「祈り・希望」に昨年に続き、出演しました。これも昨年と同じく、3くまの子どもたちの開会あいさつの後、オープニングの演奏でした。
 11時に集合して、3くまと合同演奏の、舞台リハ、練習があり、昼食時間も短くて、なかなか慌ただしかったです。
 3くまの演奏が終わった時、「(本番は)あっという間やったな」という声が。
 他の団体・個人の演奏を、会場の後ろで立ち見しましたが、福島第一中学校合唱部の演奏をはじめ、全部すばらしかったです。このコンサートに出られてよかったと、心から思いました。実行委員会のみなさん、ありがとうございました。
 子ども達は、休憩時間に福島の方たち手作りの袋物の販売を手伝ってくれました。おかげでよく売れていましたよ(^^♪ ありがとう。
 終演後、まとめの会があり、福島第一中学校の先生もですが、生徒(部長さんかな)の話がしっかりしていて感心しました。

20150503-1.jpg 20150503-2.jpg 20150503-3.jpg



5月10日 (日)  蒜山レクレーション

今年の蒜山も快晴です!

大人22人、子ども16人(うち中高生4人小学生12人)参加

1日目(9日)
・8時過ぎに、八尾を出発。中国道サービスエリアで2回(赤松・勝央)休憩し、一路蒜山へ。
・三平山ハイキング道入口付近で参加者は下車。
その後、道の駅「風の家」を経て、自然の家に到着。
・昼食後、近くを散策。山菜取り。子どもたちと大人何人かで魚釣り。
・温泉or自然の家で入浴。
・夕食(寄せ鍋・ギョーザ・焼き魚・山菜の天麩羅)
・交流会 
  3くま演奏「この星の名前は地球」「いつかこの海をこえて」
  佐野さんバイオリン・鬼崎さんギター演奏
  フリーダム演奏
  やまぼうし(フリーダムもいっしょに)演奏
  文音ちゃんフルート演奏
  みんなでいっしょに歌う
  山本さん・定井さん・森留さん・外山さんの歌
  
・後片づけ後、自主的交流会

2日目(10日)
・朝食(ごはん・味噌汁・サラダ・卵焼き・わらびの煮物・納豆・スライス玉ねぎ)
・後片付けと館内清掃
・お土産受け渡し
・記念写真撮影後、10時過ぎに出発
・道の駅「風の家」で買い物
・ジャージーランドor鬼女台(展望台)で昼食
・鬼女台からもジャージーランドに合流し、観光
・ジャージーランドを1時45分出発
・中国道で休憩2回、一路八尾へ
・5時半、近鉄八尾東側に到着

 9日(土)の朝、小雨が降っていましたが、蒜山では雨に合わないですみました(^^♪ 
 三平山は去年は山頂が風が吹いて寒かったということでしたが、今年はよかったようです。
 自然の家のまわりは、今年は蕨がいっぱい。た〜くさん採れました。魚もたくさん釣ってきてくれて、夕食のおかずになりました。
 夕食後の交流会は、今年も盛り上がりましたね(^◇^)原やんたちフリーダムの皆さんが、石黒真知子さん作詞の新曲を披露してくれました。とてもいい曲でした。やまぼうしさんの歌も手話付きの楽しい歌。毎年この交流会はほんとに楽しいです(^^♪
 10日(日)も気持ちの良い天気でした。鬼女台は去年より寒かったです。大山にも雲がかかっていて、ちょっと残念。
 ジャージランドの新緑、蒜山三座(上蒜山・中蒜山・下蒜山)の美しさ、今年も堪能しました。牛や馬と触れ合えて、子どもたちも楽しんでいましたね。もちろんチーズフォンデュおいしかったよね。
 
 バス代の値上がり、参加者がここ2年ほど多かったのに、今年は減った、など不安なこともあった蒜山レクですが、やりくりの結果、赤字は出さずに済みました。よかったです。参加者のみなさん、お疲れ様でした。
  
 

20150510-1.jpg



5月16日 (土)  ぞうれっしゃ練習

午後7時半〜9時ごろ

指揮 辻本ありさ  伴奏 竹村美子

3くまから大人10人、子どもはキューティーさんに入っている3人参加
キューティーキッズさんでの練習の2回目。
大人18人、子ども30人以上が参加してくれました。
前回4月25日(土)は、CDでの練習だったので、本格的にはきょうからです。
ダンスの練習をいつもより早い時間にしてくれたそうです。
大人が7時半から、子どもは8時20分から加わって、
1章、10章と11章の初めの部分を練習しました。
若いお母さん、お父さんたちが熱心に練習してくれ、キッズは元気いっぱいです(^O^)/


5月19日 (火)  3くま練習日

午後7時〜9時
生涯学習センターB1ミーティングルーム

指揮  山本則幸  伴奏  花井悦子

練習曲
「ハイ・ホー」
 作詞/Larry Morey  作曲/ Frank Churchill
 日本語詞不詳  アレンジ/大田桜子  
「桜ノ雨」
 作詞・作曲/森晴義
「美らうた」
 作詞/いがらしのりこ 作曲/安広真理

 久しぶりの練習でした。
「ハイ・ホー」は、7月19日の東部地域の合唱発表会の発表曲。「桜ノ雨」は同じくキッズの発表曲です。
 「桜ノ雨」は4thコンサートでもキッズの大きい子たちが歌いました。2年前に大人も練習していますが、2008年にニコニコ動画で発表されたボーカロイドの初音ミクが歌う卒業ソングです。
 「美らうた」は、8月9日のでこぼこピースコンサートで歌います。3くまセカンドコンサートで歌っていて、作曲は、4thコンサートで歌った「風よふるさとよ」や「そだちあういのち」と同じ安広真理さん(福岡あらぐさ合唱団他指揮者・ピアニスト)です。「ちゅら」は沖縄のことばで美しいことですよね。美らそら、美らうみ、いいですね。沖縄の風景が目に浮かびます。 

 合唱発表会、でこぼこピースコンサート、9月6日のぞうれっしゃのコンサートと、またまた熱い、暑い夏がやってきますね(^^♪



5月23日 (土)  3くま練習日・ぞうれっしゃ練習

午後2時〜4時
生涯学習センターB1ミーティングルーム

指揮  辻本ありさ   伴奏  花井悦子

練習曲
「ハイ・ホー」
「美らうた」
「ぼくらはげんき」 
  作詞・作曲/町田浩志  編曲/小林治郎
「桜ノ雨」

 練習前にソプラノのパート練習があり、9人参加しました。「コンコーネ」を使って、1番をやり、「美らうた」の練習をしました。
「コンコーネ」は初めての人が多かったですが、みんな楽譜を一生懸命見て歌っていました。辻本先生が、次は一人ずつ歌ってもらうと。怖いですね〜(-_-;)

 先日入会された方のお姉さんも入会されました。うれしいです!おふたりとも遠いところから、ご苦労様です。
以前ぞうれっしゃに参加された団員の娘さんも来られました。

 3くまだより207号を発行しました。蒜山レクレーション感想集、大阪親子のうたごえ「ぞうれっしゃ」コンサートのプリント、大阪のうたごえ協議会だより「大きなうた」も出ました。

練習後、蒜山レクの実行委員会をしました。

ぞうれっしゃ練習
午後7時半〜9時
指揮  山本則幸  伴奏  花井悦子

キューティーキッズさんとの練習の3回目。
大人15人くらい、子ども30人以上が参加。
3くまから大人13人が参加。子どもはキューティーキッズさんに入っている3人と、他2人。

1章、3章、11章、10章をやりました。
子どもたちの元気な歌声に、山本先生もうれしそうでした。
みなさん、昼・夜連続での練習、お疲れ様でした。 

20150523-1.jpg 20150523-2.jpg 20150523-3.jpg



2015/5
SuMoTuWeThFrSa
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

前月     翌月